2017年02月23日
APS 初撃ち
APS3 LE 2017を予約しそびれて手にする事が出来ず、APSを辞めてしまおうかとモチベーションダウン。。
でも、射撃は好きなので何とかモチベーションアップを試みてみる事にした。
手持ちのORとLEとの大きな違いは何だと考えた時に
1)マウントレール : フロンティア製を付けてる
2)ウェイト : 板鉛を先端に巻いてる
3)バレル : オリジナルのまま
4)シア : オリジナルのまま
5)グリップ : パテ盛り等
ってな感じで冷静に考えてシアだけでも交換してみたいと思い、
SUSシアを注文‼︎
配達されて来た物はシアとストライカーなどのセット品でビニール袋にバラバラと入っているだけでした。いい値段するのにね。
購入した部品を組み込んでフロンティアさんの平日無料練習に行ってみた。
ちょっと早めに赤羽駅に着いて2号店でAPS3のチャンバーパッキン買ってから近所の本店2階会場へ15時35分に到着。
んっ?誰も居ない。。どうして良いか分からず待つ事に。。。
20分くらいしても誰も来ない。
仕方なく1階の店員さんに聞いてみたら
「2階の事は分かりませんとの事」。。
16時過ぎて誰も居ないけど練習しようと準備。
最初はシルエットから。やっぱり、射撃は楽しいぞ〜。
でも、当たらない。。シアのキレはオリジナル対してキレは格段にいいが
重いと言うか硬く感じる。慣れるまでにはしばらく練習しないと。
シルエットとプレートを1時間程撃っていたら常連さんの方が来られた。
その方といろいろ話しをさせて頂いたら
月曜の平日練習の早い時間は誰も居ないよ。社長もいつも居ないし
バンバン練習していいんですよ。との事でした。次回はそうしよう。
SUSシアやサイトの話しなどいろいろ情報頂けて楽しい時間を過ごせました。
帰りは雨の中、首都高渋滞で疲れ果て帰宅。。
でも、射撃は好きなので何とかモチベーションアップを試みてみる事にした。
手持ちのORとLEとの大きな違いは何だと考えた時に
1)マウントレール : フロンティア製を付けてる
2)ウェイト : 板鉛を先端に巻いてる
3)バレル : オリジナルのまま
4)シア : オリジナルのまま
5)グリップ : パテ盛り等
ってな感じで冷静に考えてシアだけでも交換してみたいと思い、
SUSシアを注文‼︎
配達されて来た物はシアとストライカーなどのセット品でビニール袋にバラバラと入っているだけでした。いい値段するのにね。
購入した部品を組み込んでフロンティアさんの平日無料練習に行ってみた。
ちょっと早めに赤羽駅に着いて2号店でAPS3のチャンバーパッキン買ってから近所の本店2階会場へ15時35分に到着。
んっ?誰も居ない。。どうして良いか分からず待つ事に。。。
20分くらいしても誰も来ない。
仕方なく1階の店員さんに聞いてみたら
「2階の事は分かりませんとの事」。。
16時過ぎて誰も居ないけど練習しようと準備。
最初はシルエットから。やっぱり、射撃は楽しいぞ〜。
でも、当たらない。。シアのキレはオリジナル対してキレは格段にいいが
重いと言うか硬く感じる。慣れるまでにはしばらく練習しないと。
シルエットとプレートを1時間程撃っていたら常連さんの方が来られた。
その方といろいろ話しをさせて頂いたら
月曜の平日練習の早い時間は誰も居ないよ。社長もいつも居ないし
バンバン練習していいんですよ。との事でした。次回はそうしよう。
SUSシアやサイトの話しなどいろいろ情報頂けて楽しい時間を過ごせました。
帰りは雨の中、首都高渋滞で疲れ果て帰宅。。
2016年07月31日
APS 練習しよう
これは6月上旬頃の事後記事です。
今回もフロンティア本店2階の無料特設レンジにおじゃました
レンジを無料開放してくれるなんて大変ありがたく思う
今回は射った事のないシルエットに挑戦!!
フロンティア社長さんが親切に狙い方を教えてくださった
いざスタンディングで狙う 6,7,8,9,10m
まー当たらんもんですね
8mからは的自体が遠くて見えないし、
フロントサイトに隠れてどうすりゃいいの、
10mは当たればラッキーって感じ
もっと最悪なのはプローン。。
50発くらい射って7m1枚当たっただけ。。。
うーん。やはり本大会のエントリーは無謀だったとちょっと後悔。
そんな不安な思いで居ると社長さんが
「今月、公式記録会有るよ〜」
との事。
やはり、本大会前に記録会に参加した方がいいかと思いエントリー。。。
記録会まで後一週間ちょっと

今回もフロンティア本店2階の無料特設レンジにおじゃました
レンジを無料開放してくれるなんて大変ありがたく思う
今回は射った事のないシルエットに挑戦!!
フロンティア社長さんが親切に狙い方を教えてくださった
いざスタンディングで狙う 6,7,8,9,10m
まー当たらんもんですね
8mからは的自体が遠くて見えないし、
フロントサイトに隠れてどうすりゃいいの、
10mは当たればラッキーって感じ
もっと最悪なのはプローン。。
50発くらい射って7m1枚当たっただけ。。。
うーん。やはり本大会のエントリーは無謀だったとちょっと後悔。
そんな不安な思いで居ると社長さんが
「今月、公式記録会有るよ〜」
との事。
やはり、本大会前に記録会に参加した方がいいかと思いエントリー。。。
記録会まで後一週間ちょっと

2016年07月28日
APS 射ってきた
本記事は事後の投稿です
5月末頃だったかな。。
APS-3を購入して射つ目的が無いと続かないと思い、
7月に開催される東京本大会なる大会にエントリーした
超無謀ではあるが。。
でっ実際にフロンティアのシューティングレンジで2時間程自主練。
初めてブルズアイのターゲットに向かって射ってみる
おーっ楽しいかも。でもサイトが上手く合わせられない。
そーなんです私の欠点は右利きの左目利き目で
さーどうしましょうって感じ、仕方なく左目を少し閉じて射つ事に、
ブルズアイとプレートを射っての感想は当たらないけど
楽しいからまーいいか、試行錯誤しながら練習だなぁ
シューティングレンジ終了後はお隣りの本店2階特設レンジに
行ってもうひと練習っと。
入り口入って既に練習されている方々に挨拶して、常連さんで
ブルズアイ射ち終わった方にターゲットの準備や備え付けの
備品について教えて頂き、いざ練習。
ここでもブルズアイとプレートを何回か射った。
夕方になり、本日は終了〜。電車で帰るの面倒くさい。。
また練習しに来ようっと。

5月末頃だったかな。。
APS-3を購入して射つ目的が無いと続かないと思い、
7月に開催される東京本大会なる大会にエントリーした
超無謀ではあるが。。
でっ実際にフロンティアのシューティングレンジで2時間程自主練。
初めてブルズアイのターゲットに向かって射ってみる
おーっ楽しいかも。でもサイトが上手く合わせられない。
そーなんです私の欠点は右利きの左目利き目で
さーどうしましょうって感じ、仕方なく左目を少し閉じて射つ事に、
ブルズアイとプレートを射っての感想は当たらないけど
楽しいからまーいいか、試行錯誤しながら練習だなぁ
シューティングレンジ終了後はお隣りの本店2階特設レンジに
行ってもうひと練習っと。
入り口入って既に練習されている方々に挨拶して、常連さんで
ブルズアイ射ち終わった方にターゲットの準備や備え付けの
備品について教えて頂き、いざ練習。
ここでもブルズアイとプレートを何回か射った。
夕方になり、本日は終了〜。電車で帰るの面倒くさい。。
また練習しに来ようっと。

2016年07月27日
APS 撃ってみよう
事後になるが投稿しようと。。
APS-3を購入したが家で射てる環境になってないので
持って、振り上げて、サイト覗いての雰囲気だけ、
webでAPSカップなども検索してみる日々
そんな中、赤羽のフロンティアで平日無料練習会なる日を発見
毎週、月/水曜日との事で仕事終わりでも行ってみますかね
まずは見学してみようと銃は持たず職場から1時間半かけて
フロンティアへ行ってみた。事前にフロンティアの通販で
注文した物を店舗で受け取り支払いを済ませ、本店2階へ
お〜っ! YouTubeで見る社長さんだ、すげ〜本人だぁなんて思いながら
社長さんといろいろお話し、その日に練習されている方を見学させて頂いた。
みなさん黙々と射たれていて私はこの雰囲気に馴染めるだろうかと。。。
30分程度見学してその日は帰宅
社長さんとの話で「空打ちしても大丈夫っすよ」と言われたので
その日からは空打ちしてみてちょっと楽しくなってきた
近いうちにフロンティアのシューティングレンジに行ってみようと思う。。
APS-3を購入したが家で射てる環境になってないので
持って、振り上げて、サイト覗いての雰囲気だけ、
webでAPSカップなども検索してみる日々
そんな中、赤羽のフロンティアで平日無料練習会なる日を発見
毎週、月/水曜日との事で仕事終わりでも行ってみますかね
まずは見学してみようと銃は持たず職場から1時間半かけて
フロンティアへ行ってみた。事前にフロンティアの通販で
注文した物を店舗で受け取り支払いを済ませ、本店2階へ
お〜っ! YouTubeで見る社長さんだ、すげ〜本人だぁなんて思いながら
社長さんといろいろお話し、その日に練習されている方を見学させて頂いた。
みなさん黙々と射たれていて私はこの雰囲気に馴染めるだろうかと。。。
30分程度見学してその日は帰宅
社長さんとの話で「空打ちしても大丈夫っすよ」と言われたので
その日からは空打ちしてみてちょっと楽しくなってきた
近いうちにフロンティアのシューティングレンジに行ってみようと思う。。